EIJYO COLLEGE SUMMIT 2020
2021年2月17日、エイカレサミット2020を開催しました。
2020年、新型コロナウイルス感染症の拡大により、
経済・社会活動(外部環境)と、意識・価値観(内部環境)の両面で、私たちは変化を余儀なくされました。
今後5~10年かかると予想されたパラダイムシフトが急激に早まったとも言えます。
これまで「当たり前」だった対面での営業活動が制限され、オンライン化が進むなど、大きな営業変革が起こっています。
Withコロナ時代に選ばれる営業、顧客価値を出せる営業であるためには何が必要なのか。
2020年度のエイカレのテーマは
「Withコロナ時代の次世代型営業モデル」~New Normalは次世代が創る~
実証実験を通して次世代営業モデルの創出に取り組んだ18チームのうち、ファイナリストに選ばれた6チームが、サミットでファイナル・プレゼンテーションを行いました。
プログラム
14:00 | Opening |
---|---|
14:10 | ファイナリスト発表 6チーム (途中休憩) |
16:30 | 休憩 |
16:45 | 特別講演 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授 慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長 前野隆司氏 |
17:45 | アワード表彰 |
18:00 | 終了 |
ファイナリスト プレゼンテーション
【2020年度 テーマ】
「Withコロナ時代の次世代型営業モデル」
~New Normalは次世代が創る~
【審査基準】
- 破壊と創造:営業の当たり前について、課題を適切に把握し、破壊と創造にチャレンジしている
- 労働生産性:実験開始前後/前年同月比で定量的に比較し、労働生産性が落ちていない
- 顧客価値: より高い顧客価値の提供が出来たか・その可能性があるか
- 巻き込み力:個人だけではなく上司や組織等のサポートが得られている
- 汎用性がある:組織、業界を超えて全体に広がりうる
【特別審査員】
川村美穂氏 経済産業省 経済産業政策局 経済社会政策室長
佐藤博樹氏 中央大学大学院 戦略経営研究科教授
白河桃子氏 昭和女子大学客員教授 相模女子大学大学院特任教授
太田彩子氏 一般社団法人 営業部女子課の会 代表理事 兼 Founder
【大賞】
「#マネチャレ!」 三井住友海上火災保険株式会社


【審査員特別賞】
「KKCheer's」 協和キリン株式会社


※後日詳細レポートを掲載します。
EXPERIMENT SUMMARY
ファイナリスト






※ 五十音順・発表順












※ 五十音順
