
2023年2月3日、異業種・女性管理職向け研修「Leader’s Program」を開催します!
企業において中核人材の多様化が重要視され、女性の管理職登用が進んでいますが、
登用された女性自身からは
「従来のリーダー像のイメージが強く、自分に続けられるのか不安」
「自分のマネジメントに自信が持てない」
といった声を多く伺います。
Leader’s Programは、異業種他社とのネットワーキングに加え
自らにブレーキをかける無意識バイアスへの気づきや
多様なロールモデルのあり方に触れて視野を広げ
自分の強みを活かした管理職として
前向きな一歩を踏み出していただけるよう、企画いたしました。
真のリーダーシップについて学びを深め
今後の自分に必要なアクションへの気づきを得たい方など
管理職経験が比較的浅い方の参加を推奨しております。
自社の女性管理職に自分の強みを活かしたマネジメント意識を持ってほしい、異業種/異職種との交流で視野を広げてほしい、自社にはいないロールモデルから刺激を得てほしい、とお考えの企業様のご参加をお待ちしております!

キャリアに関する悩みや課題の共有
・日頃感じるモヤモヤを吐き出すと共に、異業種他社の異なる視点から気づきを得る
無意識バイアスへの気づきと対処
・「自信がない」「◯◯は無理」は思いこみ?
・自分の可能性を狭める「当たり前」に気づく
ご自身の強みを活かしたリーダーシップとは
ロールモデル・パネルディスカッション
・多様な働き方、多様な管理職像についてヒントを得る
ネットワーキングランチ
※ご参加くださった方々のコミュニティ化も今後検討しております。
ほか

近日公開予定

日時
2023年2月3日(金)9:00~18:00予定
場所
オンライン・zoomを予定
対象
管理職の女性社員 職種不問、各社1名からご参加可能(企業派遣のみ)
募集
50名様まで ※最低催行人数25名
申込
2023年1月13日(金) 締切


株式会社チェンジウェーブは、人の変化を起点に
その変化が組織変革につながるプログラムを設計し、
600社以上の企業に伴走してきました。
中でも、ダイバーシティと女性活躍推進には長く取り組み
人材輩出企業として知られる大企業の経営層育成や
女性管理職育成(本人および上長の研修)、エンパワメントプログラム、
ダイバーシティマネジメント・ワークショップ等を手掛けています。
また、ダイバーシティだけでなく、変革の阻害要因ともなるアンコンシャス・バイアスについては
日本で初めて「企業で働く人たちのバイアスを測定し、可視化する」ツールを研究者と共に開発。
受講者6万人(2022年9月現在)のデータをもとに、人と組織の成長をご支援しています。
新世代エイジョカレッジ(エイカレ)は、
異業種で営業変革と女性営業職の育成を目指します。
2014年、 「営業職の女性の9割が入社10年以内に現場を離れてしまう」ことに強い課題感を持った企業 7社(※)がエイカレをスタートさせました。2022年度までの参加者は148社、917人。
近年は、テクノロジーの進化やコロナ禍による、購買行動や競争相手の変化に沿った「営業に求められる価値」の追求も課題としています。
「変化の激しい時代の営業はどうあるべきか」
エイカレ参加を通して成長を遂げ、組織にも変化の波を起こします。
(※) キリンホールディングス / KDDI / サントリーホールディングス / 日産自動車 / 日本IBM / 三井住友銀行 / リクルート (50音順・敬称略)

その他の
提供サービス
- ダイバーシティ推進アドバイザリー
- 無意識バイアス(アンコンシャスバイアス)経営層向け講演、ワークショップ、各種研修
- 女性管理職・女性役員育成研修等のリーダー人材育成プログラム
- 女性管理職育成のためのエンパワメントプログラム(女性社員向け、管理職向け)
- 「アタリマエを壊す」企業変革プロジェクト